24時間365日対応
病状観察や健康管理、相談
医療機器の管理、処置等
医療・介護・福祉サービスの相談
他職種との連携
どんな状態にも対応できる専門的なリハビリテーション
日常生活動作のリハビリテーション
身体機能向上のためのリハビリテーション
屋外でのリハビリテーション
歩行の補助具や車椅子の選定、住宅改修のアドバイス
摂食・嚥下、コミュニケーションのリハビリテーション
お電話等で
ご相談下さい
ケアマネージャー
へ依頼
かかりつけ医師に
指示書依頼
訪問看護・リハビリ
スタート

お電話等で
ご相談下さい
かかりつけ医師に
指示書依頼
訪問看護・リハビリ
スタート

30分未満 | 30-60分未満 | 1時間-1時間30分未満 | |
---|---|---|---|
基本単位 | 463単位 | 814単位 | 1,117単位 |
保険対象費用総額 (=合計単位×3級地加算11.05) ※小数点以下切り捨て |
5,116円 | 8,994円 | 12,342円 |
利用者負担 | 512円 | 900円 | 1,235円 |
20分(1回) | 40分(2回) | 60分(3回) | |
---|---|---|---|
基本単位 | 302単位 | 604単位 | 816単位 |
保険対象費用総額 (=合計単位×3級地加算11.05) ※小数点以下切り捨て |
3,337円 | 6,674円 | 9,016円 |
利用者負担 | 334円 | 668円 | 902円 |
-
黒沢勝彦
Katsuhiko Kurosawa
所長/看護師
-
片岡恭兵
Kyohei Kataoka
副所長/理学療法士
-
和田恒
Hisashi Wada
副所長/看護師
-
竹内博子
Hiroko Takeuchi
看護師
-
鈴木彩加
Ayaka Suzuki
事務員
-
門脇絵美
Emi Kadowaki
理学療法士
-
弦巻沙矢香
Sayaka Tsurumaki
理学療法士
-
福澤順子
Junko Fukuzawa
言語聴覚士
-
後藤大悟
Daigo Goto
看護師
-
原谷奈月
Haraya Natsuki
看護師
-
根岸佐也佳
Sayaka Negishi
事務員
-
土井朋美
Tomomi Doi
理学療法士
-
田中美穂
Miho Tanaka
看護師
-
阿部智美
Tomomi Abe
作業療法士
-
菊地梨花
Rika Kikuchi
看護師
-
谷川寛郎
Hiroo Tanikawa
看護師
-
浅野みづき
Mizuki Asano
理学療法士


イマジネーションです。
利用者さんを、自分や自分の家族ならと考えるようにしています。
若い頃はジャズダンスやエアロビをしていました。今はよさこいチームに所属しています。歌も好きなのでゴスペルを習おうかなと考えています。
動
動く事でいろんな人と出逢い、いろんな経験が出来ます。
行動しながら自分の使命を探しています!


顔(表情)をみることです。
言葉以外で伝えたいことを理解する努力をします。
アウトドア。
外でワイワイ遊ぶのが好きです。
和
人生の先輩方から和を学ぶ姿勢を忘れない。その場が和むような人でありたい。


関わる方に誠意を忘れないこと。
その人その人の人生を尊重しながら、寄り添ったり、目標達成のために一緒に考え行動すること。
グルメ!からのスポーツジム!からの飲酒。
美味しいものを食べ、お酒を飲みに出掛けるとホッコリ幸せな気分になります。しかし太るのでジムに行っております。しかしジムの後の一杯は止められません…。
そうだ、飲みに行こう(笑)
真
真心を常に尽くすこと。初めてお目にかかる方はもちろん、近い存在の方に対しても優しい気持ちで、真心を持ちながら接する事を心掛けております。自分の感情や気分に流されることなく、冷静に真摯に受け止められる器の大きな紳士になりたいと思います。
どうぞ、ご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。


書類に不備等がないか、確認をしっかりとするように心掛けています。また、業務においてわからないことがあった場合は、すぐに調べるようにしています。
何事にも焦らずに落ち着いて対応出来るようにしていきたいと思っています。
食べ歩き 美味しい物を探して、食べに行くのが好きです!
サイクリング 休みの日に自転車でいろんなところへいきます!
映画鑑賞 月に1度は映画館に行きます!
アニメ鑑賞 アニメを観るのも好きです。笑
初
「初心忘れるべからず」をテーマにして、何事も難なく出来るようになったとしても慢心せず、常に向上心を持って取り組みたいと思っています。


目の前の人は自分と同じ人であることを忘れないように心がけています。
趣味らしい趣味はありませんが、休みの日はモモンガの世話と掃除をしています。あとはぼーっとお笑い番組を観ています。
空
見上げるといつもそこにある大きな存在。優しいけど、時には厳しい。いつでもどこでも見えるけど、見る人、見る時、見る場所で違って見える。そんな人間に私はなりたい。。。
僕にとって人生の目標です。「くう」と読めば『無我』の意味。我を超え皆に幸せを届けたいと思っています。
LIC訪問看護リハビリステーション
(株式会社シンクハピネス)
〒183-0015 東京都府中市清水が丘3-29-5
URL:http://lic-station.com/
TEL.042-302-2006
FAX.042-302-2007
社 名: |
LIC訪問看護リハビリステーション |
---|---|
所在地: |
〒183-0015 東京都府中市清水が丘3-29-5 |
代表者: |
糟谷明範 |
所長: |
黒沢勝彦 |
設立: |
2015年3月1日 |
業務内容: |
訪問看護 |
指定介護保険事業所番号: |
1363890144 |
URL: |
www.sync-happiness.com |
TEL: |
042-302-2006 |
FAX: |
042-302-2007 |